神社の神様は参道にもいるのか声の訪問者は騒ぎました。
『神社荒らしか…!?』『神社荒らしが来た…?』
神社の水でパワーストーンを洗うと
悪霊の元の低級霊が良く張り付いてニヤニヤします。
神社荒らしのオーラにそっくりでした。
声の訪問者は言いました。
『それは神社の神になれなかった半端者ぞ。』
授与されたばかりのお守りはうっすらと白い気を帯びていたり
清々しい気配だったりしますが、神社荒らしの被害に遭うと
何も感じられない、ただの物質になってしまうのです。
神社荒らしは授与品に宿る神社の縁を喰らい
神社のスピリチュアルパワーを横取りして授与品に住まうのです。
特に高い位置に置く破魔矢と神棚は好物で酷い場合は乗っ取られます。
(うちの神棚はやられてたので処分する事にしました…)
家に帰ってから喰らわれる時もあれば
授与品を受け取った瞬間に喰らわれる時もあります。
しかしお参りの手を合わせる時
授与品を提示すれば除霊される事もあります。
神様はキチンとお参り姿を見ている様です。
御朱印も神社の縁のスピリチュアルパワーを帯びています。
神社荒らしは御朱印のスピリチュアルパワーでさえ奪ってしまいます。
声の訪問者は言いました。
『御朱印は神社の霊界への縁。』
代々の神道の家には神社荒らしはなかなか来ない様です。
半端な神社仏閣巡りをしている人は
本格的に心からお参りした方が良いかもしれません。
****************************
私は東京大神宮で授与された結の守りに神社荒らしが
入りこんでしまったので浄化しに行かなくてはいけません。
声の訪問者は言いました。
『恋守りなんて生意気だぞ!』
結の守りは努力が実るお守りです。神社荒らしは神社ではなく
神社のスピリチュアルパワーだけにご執心かもしれませんね。
